top of page

Yukihiro Notsu
*ESSAYページを新設!
ヤマハの音楽配信サイト mysoundマガジン
野津如弘の クラシック音楽とワインについての
エッセイ「名曲と美味しいお酒のマリアージュ」
連載スタート!
(毎月の最終金曜日に更新✨)
*CONCERTを更新しました!
第2回 ジョイントコンサート
浜松修学舎中学校・高等学校吹奏楽部 &常葉大学短期大学部 音楽科
2022年9月25日(日) サーラ音楽ホール
開場 14:00 開演 14:30
指揮 野津如弘
演奏 常葉大学短期大学部 音楽科
*CONCERTを更新しました!
第1回 演奏会 Clarinet Ensemble Music Garden
2022年9月11日(日) 札の辻クロスホール
指揮 野津如弘
*CLINICを更新しました!
「石川県吹奏楽連盟金沢支部」
2022年度指揮法&課題曲講習会
講師 野津如弘
モデルバンド 金沢学院大学附属高校吹奏楽部
2022年6月25日(土) 金沢学院大学附属高校 多目的ホール
*CLINICを更新しました!
「コンクールですぐに役立つ指揮法」
-愛知県 東三河地区の先生方を対象に-
講師 野津如弘
2022年6月18日(土) 愛知県立豊橋東高校 音楽室
*CONCERTを更新しました!
第12回常葉大学短期大学部音楽科ウインド・オーケストラ定期演奏会
<東部公演>2022年2月5日(土) 長泉町文化センターベルフォーレ
<静岡公演>2022年2月8日(火) 静岡音楽館AOI
*CONCERTを更新しました!
第9回フィルハーモニックウインズ浜松定期演奏会
2021年4月3日(土)
アクトシティ浜松 中ホール 17:45開場 18:30開演
客演指揮として出演決定!

*CONCERTを更新しました!

フィルハーモニックウインズ浜松
「フィル浜ミニキッチン」
−感染症対策下におけるより良い部活動とコンサートの対応・実験−
2020年10月17日(土)
アクトシティ浜松中ホール
「教えて皆さんの指導法」懇談会
コンサート第1部では指揮法講座で選ばれた優秀者による演奏。コンサート第2部は小編成の邦人名作を紹介!
*MOVIEが追加されました!
2017年4月8日(土)フィルハーモニックウインズ浜松第6回定期演奏会
バルトーク 作曲(保科洋 編曲)/弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽より
第一楽章が公開されました!
*MEDIAを更新しました!
月刊吹奏楽雑誌「バンドジャーナル」創刊60周年記念号 2020年10月号に
野津如弘の記事、
大阪府立淀川工科高校吹奏楽部についてのレポートが
掲載されました!
野津如弘 Yukihiro Notsu(指揮者)
1977年、仙台市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、東京藝術大学楽理科を経て、
日本人として初めてフィンランド国立シベリウス音楽院指揮科に入学。
レイフ・セーゲルスタム、ヨルマ・パヌラの両氏に師事。2008年同修士課程を最高位で修了。
2019/07/12
平井正志/弦楽の為の「プロムナード3」
指揮:野津如弘
演奏:弦楽アンサンブルTGS
アプサラス第5回演奏会
〜弦楽オーケストラをめぐる新たな”息吹”、そして確かなる”風”〜
2015年3月26日(木) 東京文化会館小ホール
bottom of page